超大手企業のデータベース設計

仕事で、誰もが知る超大手の会社が作った馬鹿高いシステムのデータベースを見ているのですが、凄まじいです。
テーブルの正規化がまったくされていない。だから横長テーブルになってる。
主キーを複合キーにするのはやめてくだちい^^; 列特定ややこしい。
項目1,項目2,項目3… 〜項目60(←列名は架空のものです)ってなんだこりゃ。どんだけ予約列があんだよ。
面妖な構造なんで、ちょっとデータを取ってくるのに2重サブクエリ(1つのSQL文でSELECTが3つある。
ちなみに2重サブクエリなんて言葉はないと思いますが)を使用。
こんないい加減な作りでも超大手のネームバリューが付くとえらい値に。
実際に作ったのは私のような下っ端でしょうけどね。