2007-01-01から1年間の記事一覧

仕事が決まって一安心 …バイトだけど

そんなわけで入社からこの3日間 BT-3000(http://www.keyence.co.jp/barcode/handyterminal/bt_3000/index.jsp)用の通信ライブラリをC#.net2005で作ってました。 といってもコメントを含めても200行にも満たないものですが、VB.net2003用のサンプルプログラ…

ニコニコのシリーズもの

こなたとかがみのドラクエ ふつうにおもしろいです http://www.nicovideo.jp/search/%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%9F+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A8 ドラクエ5 のストーリーを勝手にリメイクしてみた これは一発ネタです http://www.nicovideo.jp/searc…

いまさらですが、DualCore(・∀・)イイ!

12月の始めからPentium Dual-Coreを使っています。 これいいです。ま、本当に何を今更って話なんだと思いますが。 CPU使用率100%でも止まらずにそのまま操作できてしまう。 「デュアルコアは速度を上げるというより落ちにくくなるもの」というのは こうい…

素数判定法

どういうわけか素数を判定するプログラムを書こうと思った。 そこでミラーラビン法をC言語(VC++ 2005)で書いた。 ところが、 9と15が合成数(非素数)であることを見破れない。 9と15は強擬素数(判別の難しい合成数)でもないはずだが。。。 さらに、Overfl…

以前考えてはみたけどトリップにそこまでやらねーよ

,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 2chのトリップ検索結果のすべてをファイルに出力して ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 検索するときは必要に応じてAWKで抽出 `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、…

はてな キーワードの編集

はてなのキーワードはまったくよくできていない。 たとえばOSの項目が >OS >Operation Systemの略。 >コンピュータシステムを管理し、アプリケーションを動かす基本ソフトウェア。 >ハードウェアの管理の他、入力デバイスからの操作を受け取ってソフトウェア…

ハッカーの達人がブログをやめる

ハッカーの達人タンがブログを終了するとのこと。 でもそれまでの日記を消してもあまり意味がない。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Ad.hatena.ne.jp%2FXnetSecurity%2F&lr=

カイジの元金30万、月20%複利を計算してみる

カイジがエスポワールに乗船するきっかけとなった古畑の借金の保証人の件。 借りた額は30万なのに、負債は14ヶ月で385万にも膨れ上がっています。 で、ちょっと計算してみた。 元金 30万 1ヶ月 36万 2ヶ月 43万 3ヶ月 51万 4ヶ月 62万 5ヶ月 74万 6ヶ月 89万…

銀行預金と投資信託の抱き合わせは合法詐欺?

だと思うのだがどうだろうか。 これはあからさま過ぎるだろう。 ある日、新聞に5%もの高利の銀行口座について広告があった。 その口座を利用する条件は口座預金の半分を投資信託に回すこと。 ハァ(゜Д゜ )? その金融商品の販売手数料は知らないが、仮に3%…

PC環境の見直し

表題の通り。 まず、現在Webサーバとして使っている玄箱(無印)を売却し、 一時的に古いノートPCにWebサーバの役目を引き継いでもらって、 将来的にはデュアルコアマシンで仮想化する案。 この案は良さそうだ。 バックアップやミラーリングのことを考えても…

Quicktimeのbuffer overrunを解決する方法

QuicktimeはVisual C++ libraryがなんとかといって バッファオーバーランを起こすことがある。 解決手段としては、DirectDrawを使わないようにすればいいらしい。 (でもこれって処理が遅くなるかもしれない) 実際に試していないので、この方法を試した方は…

投資信託

投資信託を始めました。 株と違って小額でも始められます。 今日、口座開設完了通知が来たので早速口座へ振り込み、約定する。 かのウォーレン・バフェット氏はアルバイトで貯めた100万を元手に株で儲けたという。 バフェット氏は長者番付で1位がビルゲイツ…

ヘッダーでIPアドレス偽装 修正版

・改善した点 ヘッダーとして使えるようにしました。 IpHeaderをgetiph関数内でのみ使用し依存性を下げた。 ところで、これはオプションのことは考えていません。 なので20バイト決めうちです。 #include #include #include #include #include #include #inc…

やね氏の「RAID1にしてもHDDが同時に壊れる件」の記事

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20071117 (. .)φ脳内メモメモ サーバを組む人には否応にも耳にするRAIDだが、 サーバという箱にあっても「箱の中をダメにする腐った林檎」は存在するようだ。 んじゃ、どうするんだ? RAIDは信頼性を高めるものなのに 実装上の問…

DNSは遅い?

以前のことです。 FFFTPを起動してもFTPサーバとの接続が遅いので ネットで調べて/etc/proftpd.confに UseReverseDNS off IdentLookups off を加えてみると接続が圧倒的に早くなりました。 え、DNSってそんなに遅い? もう一つ話を挙げてみましょう。 私は個…

TCPプロトコルでIPアドレスの偽装

1.1.1.1の1000番ポートから2.2.2.2の2000番ポートに送ったことになっているのが確認できます。 後は、TCPでセッションできるようにする感じですね。 そのためには送信だけでなく、受信処理もしなければなりません。えーっ!? このTCP版のソースを公開する予定…

表題修正

このブログは「新人Webプログラマーの/var/log(バーログ)」と題してきたが 仕事を辞めたのでタイトルを修正する。 またバイトで体を動かすことになるのだろう。

IPヘッダーを自前で書いてIPアドレスを偽装(C言語)

IPアドレスを偽装してIPパケットを送ることに成功しました。 下の画像で100.100.100.100のIPアドレスから200.200.200.200に向かって IPプロトコルのパケットが送られたことになっているのが確認できます (実際には192.168.0.20から192.168.0.2へ送っていま…

熱対策

仕事場のこと。 暖かい。空調が暖房に切り替わったのかな? と思ったが違うようだ。 …切り替わっているのかもしれないが。 先日、仕事している部屋の隣にあるサーバールームに扇風機が2つ追加された(あれ、いつだっけ?)。 足のないタイプで送風口を上に…

無駄な労力

sub array_reverse { my @list = @{$_[0]}; my $amount = $#list; for (my $i=0, my $j=$amount; $i my %tmp; $tmp = @list[$i]; @list[$i] = @list[$j]; @list[$j] = $tmp; } return @list; }配列の中身をひっくり返すarray_reverse()を書いた後に reverse(…

フェルマーの最終定理(最終予想問題)

天才の多くはプライドが高く、人間関係に失敗していて、人生においてもうまく行かないらしいです。 この天才フェルマーのすごいところは「自分は答えを知ってるがお前らに教えてやんねーよ、バーカwwwww」ってなことを言っていることですよ。 この問題…

続 ・情報技術者処理試験

ソフトウェア開発者試験を受ける予定でしたが 遅刻しました。 その分の時間は掃除とプログラミングに充てられたからいいってことにしてます。 つーか、6時間もくだらない試験に拘束されるのマンドクセー

情報技術者処理試験

ソフトウェア開発技術者を受けてきます。 試験対策が万全でないので合否は五分五分といったところです。

新しいYoutubeAPI

http://jp.youtube.com/dev >code.google.co.jp で YouTube の新しい API を試してください。 >古い API は引き続き機能可能ですが、正式には廃止予定です。 使うつもりはないけど、今度調べてみよう

SAMBAでカニバル

SAMBAを入れてみました。 SAMBA自体良く知らなかったのですが、ぐぐってもインストール方法がよくわからなかった(汗 /etc/samba/smb.confを開いて [public] hosts allow = 192.168.0. security = user unix password sync = yes path = /mnt/public writabl…

原因不明の痛み

首から肩にかけて痛い。 最初は寝違えたかと思ったけど、痛みは数日続いてる。 休みでないと病院に行けないので土日に行こうかな。 う〜ん、でも少しずつ和らいではいるんだよな。 と考えていたけど 大分、首も肩も痛みがなく動かせるようになったので 行か…

商品の値段は何で決まる?−−信頼はプライスレス

さて今日も、頭のよろしくない奴が割と当たり前のことを「みなみけ」ばりに述べやがります。 商品は有形無形を問わず、さまざまです。 安心を売る保険商品、 株などの金融商品、 毎日体内で消費する食品など …多岐に及びます。 ではそれら商品の値段はどうや…

Xenのセットアップ

仕事でXen のインストールを行うことになったので 以下のサイトを参考にやってみました Xenといえば仮想OSの最有力。無料で高速なのが売り。 他の仮想OSソフトには、シェアウェアのVMwareやMicrosoftのVirtualPCがある。 ぺたぺたしてってください http://se…

無題

絵は友人がゲームを1、2面プレイしてるときに書いたものです。 ただ書くのもなんなのでえちぃ絵を書こうとしたのですが 下着姿は書けないので……。 まあ、はだかを書けばいいんですけど。 一応書き始めは羞恥的なシーンを書こうとはしたんですけど、ダメで…

プログラマという人種は存在しない

2ちゃんねるにおけるプログラマ板の厨房率は異常だと思うのだがどうか。 そもそもプログラマ板にはプログラマがいないのかもしれない。 厨房の一例: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191496403/8 >ソースで数ギガあるシステムをメンテナンスして…