ウィルス大好きな厨房

少し前のことです。
自称ウイルス大好き、プログラミング大好きな厨房がいました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Ablogs.yahoo.co.jp%2Fpkcxc958&lr=
彼は他所のサイトからパクったしたソースコードを貼っていたのです。
ブログの更新はすでに滞っていたのですが、
私がパクり元のアドレスを貼ったら2,3日後にブログが削除されてました。
本人はパクりを否定していましたがw




パクったソースコードというのはたとえば
Ada言語 - 何だ?・・・・・・・・・これ ... http://209.85.175.104/search?q=cache:-To8hc97N5kJ:blogs.yahoo.co.jp/pkcxc958/21216170.html+site:blogs.yahoo.co.jp/pkcxc958&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
パクり元
■ 厳格なオブジェクト指向と鷹揚なオブジェクト指向 Ada、C++ http://www.shoeisha.com/book/pc/20c/chap11/gen.htm






ゆとりだなぁ
某高校生ハッカーさんと同じかほりがしまつ・・・。
彼は今もある人のブログで粘着しているようです。